車両搭載型空圧式打撃打込み機
エアーストライカー®
ガードレール等の支柱の頭部を油圧モーター及び油圧シリンダーを利用してエアーハンマーで路盤に打撃施工する車両搭載型空圧式打撃打込み機です。
- 道路防護柵用支柱打込み
- 歩道柵用支柱打込み
- ガードフェンス用支柱打込み


作業の能率向上
- 車両の左側、右側どちらでも施工可能
- 道路幅の制約から解放
(側面打込650~1650mm)

- 道路に傾斜があっても角度調整により、
鉛直設置可能
起伏角度で調整(垂直より外側12°)
後方傾斜
(伸長方向10°)
![]()
前方傾斜
(縮小方向10°)
![]()


- 支柱のすべてに対応
(A:139Φ、B:114Φ、P:60Φ、125角柱) - 操作の集中コントロール
・操作レバーの配置を集中化 - 支柱設置位置確認モニター
・バックカメラで運転席から施工確認可能 - アワーメータ付き(運転室内に取付)
作業の安全性
- 車両の傾動防止装置(スプリングロック装置)
・作業時の車両を安定させる - ブレーカケース落下防止装置付き
・エアーハンマーの落下を防ぐ - 各種警報装置スイッチ
- アワーメータ付き(運転室内に取付)
- 転倒防止警報
・車輌が左右に7°以上傾くと警報ブザーが鳴る - 誤操作警報
・許容範囲を超える操作は警報で通知 - 油圧安全弁
・最高油圧を設定する装置 - 起伏シリンダー油量調整装置
**従来のKT4500AH(D)は新型式なし
| 型式(2020.4.1以降) | KT-3550AH | KT-4050AH | KT-5050AH |
|---|---|---|---|
| 旧型式名 | KT-3500AH | KT-4000AH | KT-5000AH** |
| 車両総重量 | 小型8トン未満 | 中型8トン未満 | 大型11トン未満 |
| 車両シャーシー重量※ | 2400kg | 2940kg | 3400kg |
| 走行時車輌全高※ | 2900~3300mm | ||
| 走行時車輌幅※ | 1980~2300mm | ||
| 最大地上高さ※ | 4600~4800mm | ||
| 打込作業範囲※ | 側面650~1650mm | 側面700~1700mm | 側面750~1700mm |
| リーダー長さ | 3300mm | ||
| リーダー起伏角度※ | 25°~105° | ||
| エアーハンマー作動シリンダー速度 | 上20sec/600rpm下7sec/600rpm | ||
| リーダー起伏シリンダー速度 | 上15sec/600rpm下13sec/600rpm | ||
| エアーハンマー吊下げワイヤ-ロープ仕様 | 6×37普通Zヨリ径14×長さ10m 切断重量9.8t | ||
| 打込機本体旋回角度 | 後方旋回180度 | ||
| エアー(空圧)ブレーカー | 530bpm | 530bpm | 500bpm |
| キャップ | A種B種P種角柱はオプション | ||
| 作動油タンク | 35~80L | ||
| エアーハンマー重量(キャップ・ケース付) | 550kg | 550kg | 770kg |
| ハンマー回転装置付き重量 | 660kg | 660kg | 880kg |
| 安全弁設定圧力(油圧) | 175kg/cm3 | ||
| エアコンプレッサー | 吐出圧力0.7Mpa空気量5.2~7.5m3/min | ||
| 油圧ポンプ | ギヤポンプ | ||
| 各油圧シリンダー | 複動油圧シリンダー直押式 | ||
※車両型式により異なる場合があります。
